このブログにご訪問頂きありがとうございます。
サイト運営者のta-k-(ターキー)と申します。
略称
・ 私は高校卒業後 就職
・広告代理店に勤務して、その会社でフリーランスとして独立。
・現在は仕事をしながらオリジナル漫画を作成(自称漫画家)
2020年4月ごろの巣ごもりをきっかけに、趣味でイラストを描いてみようかなと思い始めてみました。
子供のころから、絵を描くのは好きな方でしたが、大人になって絵を描くことなど
ほとんどなかったので十数年ぶりのお絵描きでした。
しかし、描いてみると、仕事の悩みなどを忘れるくらい没頭でき、ものすごく楽しいいと感じました。
気が付けば、2年間、ほぼ毎日絵を描いております。
ちょうどコロナの出始めたころで、仕事の悩みや、先行きの不安が多すぎて
かなりネガティブ志向になっていた私を、絵が救ってくれました。
情報
・東京都出身 血液型B型
・私の好きなことは、お絵描きとギターを弾くことです。
・好きな漫画
・聲の形 大今 良時 先生
・バクマン 大場つぐみ・小畑 健 先生
・プロミスシンデレラ 橘オレコ 先生
・ボールルームへようこそ 竹内 友 先生
・東京リベンジャーズ 和久井 健 先生
ブログを通じてお伝えしたいこと
ブログを作った経緯は、当初は創作マンガのPRができればと思ってましたが、
自分のような普通の仕事をしながら、漫画家を目指している人や、
これからイラストや漫画を描こうとしている初心者の方に見ていただき、
お互いのモチベーションUPにつながればと思っております。
あなたにはこうなってほしい
自分は、絵の楽しさに気が付くのが遅く、遠回りをしてしましましたが、このサイトを見に
きていただいた方には、絵の楽しさを知っていただき、1日でも早く絵の仕事に就けるように
なっていただければと思います。
とは言っても、自分は絵の学校を出たわけではないので、偉そうなことは言えませんが、
自分なりの独学の絵の練習方法や、ブログ、ツイッターなどを駆使して、絵の仕事につなげていく
チャレンジの過程を見ていただき、すこしでも参考になればと思っております。
私の思い
・自分の創作マンガを一人でも多くの人に読んでいただき、
幸せな気持ちになっていただければと思います。
・絵の好きな人に、悪い人はいないと思いますので、
みなんで夢に向かって頑張っていければと思います。
まとめ
最後まで読んでいただき、誠に有難うございます。
ツイッターをやっておりますので、よかったらフォローお願いいたします。
自称漫画家ではなく、先生と呼ばれる日を目指してがんばりましょう!
今後ともよろしくお願いいたします。
描きやすさと多彩な機能が評価され、イラスト投稿サイト・pixivでの利用数No.1。
初めての方にも、プロにもおすすめの定番ペイントソフトです。
まずは無料体験版から!